昭和29年10月 |
「有限会社佐藤クリーニング店」として法人設立 |
昭和40年4月 |
リネンサプライ業務を開始 |
昭和63年2月 |
鞄本さわやかグループに入会 |
昭和63年5月 |
ホワイト急便福島「会津工場」を新築、操業開始 |
平成元年10月 |
ホワイト急便福島「郡山工場」を操業開始 |
平成元年10月 |
有限会社ホワイトを設立し、リースキン部門が独立 |
平成3年5月 |
リネンサプライ業務を「佐藤リネン
会津工場」として、新築移転し創業開始 |
平成5年2月 |
「佐藤リネン
会津工場」を一部増築 |
平成6年7月 |
ホワイト急便福島「福島工場」を操業開始 |
平成7年4月 |
「佐藤リネン
会津工場」を増築、連洗一式を導入 |
平成9年3月 |
ホワイト急便福島「会津工場」を増築、ハイクラス・写真現像開始 |
平成9年7月 |
有限会社佐藤クリーニング店、本部・ホワイト急便福島大町本店を改築 |
平成10年6月 |
ホワイト急便福島「江東工場」の営業権を譲り受け、営業開始 |
平成10年8月 |
ホワイト急便福島「郡山工場」を新築移転 |
平成11年1月 |
ISO9002:1994認証取得JQA−2975(佐藤リネン会津工場) |
平成13年2月 |
ホワイト急便福島「白河工場」の営業権を譲り受け、営業開始 |
平成14年9月 |
ホワイト急便福島「江東工場」を営業譲渡 |
平成15年7月 |
ISO9001:2000認証取得JQA−2975(佐藤リネン会津工場) |
平成16年4月 |
靴・リペア部門、シーズン郡山店開設 |
平成16年4月 |
有限会社佐藤クリーニング店から株式会社佐藤クリーニングに組織変更 |
平成17年4月 |
サンキューカット部門、サンキューカット千石店開設 |
平成17年7月 |
佐藤リネン福島工場新設操業開始 |
平成19年3月 |
第一回私募債発行(発行総額:10,000万円、取引先:みずほ銀行) |
平成19年4月 |
サンキューカット部門、サンキューカットアピオ店開設 |
平成19年7月 |
第二回私募債発行(発行総額:6,000万円、取引先:みずほ銀行) |
平成22年11月 |
福島県会津若松市大町1-9-27 佐藤ビル4F に本社事務所移転 |
平成24年3月 |
代表取締役の変更 佐藤社長は会長職へ 平田専務が新社長に就任 |
平成27年9月 |
第四回私募債発行(発行額:5000万円、引受先:みずほ銀行) |
平成27年12月 |
e-クロ事業部を閉鎖し、専門工房として絨毯部門を新たに取り入れた |
平成29年9月 |
リフレ郡山を閉店し、リフレ会津に事業を集約する |
平成30年2月 |
「コインランドリーWASH&DRYアピオ店」を出店 |
平成30年5月 |
ホワイト急便「リオンドール七日町店」・「コインランドリー七日町店」を出店 |
令和2年3月 |
福島地区に(株)同仁社から6店舗を引受け、開設 |
令和2年3月 |
第1回無担保私募債発行(発行額:3000万円、引受先:大東銀行) |